Kumanuts’s diary

このプロフィールの写真はある雨の日歩道に現れた虹🌈です

人を動かす感情

人を動かすには、

 

「楽しい」と「怖い」

この二つのどちらかを思わせたら勝ちです。

 

「楽しい」には

嬉しい、幸せ、ワクワクする、好き

なんかも含まれます。

 

「怖い」には

不安、心配、嫌い、驚き

なんかも含まれます。

 

これは、自分を動かすだけではなく、

他人を動かす時にも使えます。

 

例えば

普段無口な人を わっ と驚かせてみるとか。

その人は驚いて、何かしらの反応をするはずです。

もしくは変顔をしてみせるとか。

おかしくって笑い顔をみれるかも。

 

ホラー映画を観たことがあるでしょうか?

主人公が怖いものに出会うんですが、

主人公は毎回怖くて、怖くて、思わず逃げていますよね。

恐怖で人は動かせるんです。

 

自分を動かす例としては、

これをしないと死ぬ!

って思ったり、

お、これ結構楽しいぞ

って思えば、

物事を積極的にこなしていけるのではないでしょうか。

 

どうしても楽しいと思えない時は、

箸とかストローとかを歯で挟んで、

イーッ ってしてみてください。

不思議とその活動が楽しくなってきます(^^)

 

 

 

特に僕は人を驚かせるのが好きなんです。

わっ て脅かしたり、急に居なくなったりして、どんな反応をするかを観察するんです。

趣味が悪いと思う人もいるかもしれませんが、すごく楽しいです。

それに、脅かした後は僕が爆笑してるので、驚かされた人も笑ってしまって、

すごく良い雰囲気になるのが、

一層この遊びを楽しくしてしまうんです笑

もちろん怒られることもあるので、

やる時は人を選んでくださいね

 

驚きって、人の素が見れるんですよ。

そこが僕は好きなんです。もはや愛おしいレベルで。

みんな仮面を被ってると感じてるからです。

クールぶって、感情には流されませんよ

って生活してる。

 

 

「楽しい」と「怖い」が同じ方向に向かえば問題ないのですが、

そうでないことがあるので、人は悩むわけですよね。

 

*同じ方向に向かうというのは、

AとBがあって、

Aは楽しそう かつ Bは怖い

という状態のことです。

 

*そうでないというのは、

Aがあって、

Aは楽しそう だけど 怖い

って状態のことです。

 

だからと言って

「楽しそう を常に 怖い よりも優先する」

と言うと、これはただの無謀な行動になります。

どっちの感情もある時は

まず、怖い の原因を理性的に探って、

対策を考えておくことが必要です。

その後はきっといい結果になるって思って、勇気を出すだけです。

 

正直なところ、挑戦によるリターンの度合いは未知数です。

ですがハイリターンでもローリターンでも、リターンはリターンです。

 

ただしハイリスクにしない。

この心構えをしておけば、何度でも挑戦が可能です。

挑戦には肉体と精神の両方が揃っていなければなりません。

健全な挑戦を続けましょう!

 

 

 

挑む と 逃げる の差は 1兆分の3の勇気

僅かな差が決め手になる