Kumanuts’s diary

このプロフィールの写真はある雨の日歩道に現れた虹🌈です

自立と自律

巷では「自立したい」と言いますが、
僕は「自律したい」です。



「大人になったら自立しよう」

「親から独立して一人暮らししたい」


という言葉はよく聞きますが、"自律"という言葉はあまり聞かないような気がします。





辞書を引いてみます。
(以下goo国語辞書 よりコピー)


〈自立〉
1 他への従属から離れて独り立ちすること。他からの支配や助力を受けずに、存在すること。「精神的に自立する」

2 支えるものがなく、そのものだけで立っていること。「自立式のパネル」


〈自律〉
1 他からの支配・制約などを受けずに、自分自身で立てた規範に従って行動すること。「自律の精神を養う」⇔他律。

2 カントの道徳哲学で、感性の自然的欲望などに拘束されず、自らの意志によって普遍的道徳法則を立て、これに従うこと。⇔他律。


ついでに独立についても引いてみました。

〈独立〉
1 他のものから離れて別になっていること。「母屋から独立した離れ」

2 他からの束縛や支配を受けないで、自分の意志で行動すること。「独立の精神」「独立した一個の人間」

3 自分の力で生計を営むこと。また、自分で事業を営むこと。「親から独立して一家を構える」「独立して自分の店をもつ」

4 (法律の拘束を受けるが)他からの干渉・拘束を受けずに、単独にその権限を行使できること。「司法の独立」「政府から独立した機関」

5 一国または一団体が完全にその主権を行使できる状態になること。「独立を宣言する」「独立したての若い国」「独立国家」








こうして並べてみると、

独立と自立は非常に似ていますね。




一方で自立と自律は、

どちらも「自分で何かをやる」という点では同じですが、

自立が"他人を意識している"のに対して、
自律は"自己完結している"ニュアンスがあります。


(自律≠自立=独立)といった立ち位置です。



なぜ僕は自立ではなく自律したいのかというと、(まるで言葉遊びですが)


他人との関係を失いたくはないからです。
自分ルールを邪魔されたくはない。
けれど、普段の生活で他人と関わることは楽しく、エネルギーが湧いてくるものです。(現在他人との関係に苦しんでいるのなら、それは出会ってないからです。)
また、いざという時には自分の力だけでは越せない壁も現れます。


まだまだ知らない自分だっている。
何やってんだろう とか、気にしないようにしよう とか、思うけど、
そう都合よくはいかない。
自分を完全にコントロールしたい。


自分と生き、他人と生きる。


そういう生き方をしたい。





P.S.
こんなものはただの言葉遊び。
自立と自律なんて。同音異義語で遊んでるだけ。それをわざわざ、これ見よがしに言う必要も意味もはないように思うかもしれん。
でも言葉は、(特に普段から意識しているような言葉は)、確実に行為に現れる。
(いわゆる「誠意が見られない」ってのはそういう意味だ。)

だから意味はある。
「自立ではなく、自律するんだ」っていう言葉を 俺やあんたが忘れなければ、この言葉には意味がある。